ツイリアはアダアフィ自動化で本当に稼げる?凍結リスクや口コミ・評判を解説!

ノウハウ

「ツイリア」を使っているアダアフィ実践者が多いけど、安全なのかな…?

ツイリアってそんなに凄いの?機能やメリットを知りたい…!

ツイリアはアダアフィで効率的に収益を生み出したい人にとっては、必須とも言えるツールです。

とにかくそれくらい凄いです。

X(Twitter)で「ツイリア」と検索すればすぐに分かると思いますが、評判もよくとても便利です。

自動化だけでなく、情報収集やその他便利な機能にも使えます。

» ツイリア(Twilia)公式サイトに進む

ツイリアが凄いのはわかったけど、具体的に何が凄いの…?

そこで本記事では、

・ツイリアの機能の特徴/メリット・デメリット
・ツイリアの実際の口コミや評判
・ツイリアをアダアフィに使う際の注意点

を解説してきます。

上記は「FANZAアフィリエイト」の収益です。

無能で完全初心者だった私でも、開始3ヶ月目で10万円達成しました。

むのう:サイト管理人
むのう:サイト管理人

他のASPの「XCREAM」や「バナーブリッジ」でも1万円の収益を獲得。

正直、「10万円」と聞くと、他のアフィリエイターと比べてしょぼいと思います。

しかし、2024年4月開始の超後発組でかつ、無能が原因で会社を辞める新卒でも、月10万を稼げました。

【10万達成までの流れ】
周りについていけず1年で会社を退職

生活費を稼ぐためにアダルトアフィリエイトに挑戦

3ヶ月目で月10万を達成

こんな無能な私でも月10万を達成できたので、今から始める初心者の方にとって再現性は高いと思います。

毎月10万円が入ってくるって、正直めちゃくちゃ助かります。

「月100万までの流れ」は伝えることができませんが、「月10万までの流れ」は実体験をもとに紹介することができます。

ネット発信者で見かける「1日30分で月100万!」とかは無理ですが(というか多分嘘)、初心者でも正しい努力をすれば月10万は誰でも容易に達成可能です。

2024年以降に始める超後発組でも10万稼ぐノウハウ・手法を惜しみなく、完全無料でお伝えしていきます。

記事は長いので、下の目次から、読みたい部分だけタッチして飛んでもらう読み方がオススメです。

むのう:サイト管理人
むのう:サイト管理人

画面右下の目次マークから適宜、目次に戻って読みたい部分だけ読む方法もアリです。

» 【完全版】アダルトアフィリエイトで初心者が稼ぐ方法|リスク・各SNSの手法も解説

ツイリア(Twilia)とは?

ツイリアとは、

X(Twitter)の自動運用ツール

です。

作成者はみちるさん(@cabin_adult)という方で、アダアフィを自動化して稼ぐのにかなり優秀なツールです。

» ツイリア(Twilia)公式サイトに進む

他の人のアダルト動画の作品URLを検知し、自分のアフィリエイトリンクに自動で置き換えて投稿してくれます。

無能の代表
無能の代表

設定されすれば、毎日自動でアフィリエイトリンク付きの投稿をしてくれる!

完全放置で収益を発生させることができるため、不労所得化することができます。

ツイリアをアダアフィに使用している人のリアルな口コミ・評判は?

ツイリアはかなり多くのアダルトアフィリエイターに愛用されていますが、実際のところ評判はどうなのでしょうか?

良い口コミ・評判

大半が良い口コミばかりでした。

ツイリアを登録したことで、自動で収益発生させることができている声が多く見られました。

一定、育ったアカウントで運用すれば、最低でも月額料金くらいは回収できそうです。

悪い口コミ・評判

やはり凍結リスクを懸念されている人が一部いるようです。

登録アカウントの99.6%は凍結せずに運用できているようなので、リスクはかなり低いですが、少なからず凍結の可能性はあるため、懸念点として感じる方もいました。

絶対に凍結させたくない主要アカは手動で動かしつつ、時間削減のためにサブアカウントはツイリアで自動化するといったような使い分けするのが良さそうです。

ツイリアを登録することで得られるメリット・デメリット

メリット

完全放置で収益を獲得できる

ツイリアの最大のメリットは、設定後に自動運用して収益化できる点です。

投稿のスケジュール機能や引用先設定を行うことで、あとは自動で「動画選定→アフィリエイトリンク付きで投稿」を行ってくれます。

便利なオプション機能により作業が楽になる

ツイリアは、「カスタムツイート」「ツイート作成アシスト」という名称の機能が存在し、人気動画・漫画のリサーチやテンプレート登録なども活用することができます。

自動投稿を活用しない場合でも、投稿に使う作品・動画選定を効率的に行える機能がとても便利です。

情報収集を効率的に行える

ツイリアを活用することで、X(Twitter)上で伸びている投稿の確認やTikTok内で流行している手法のリサーチに活用することができます。

アダアフィはトレンドの移り変わりがかなり早く、日々のリサーチがかかせません。

いち早く今稼げる手法を見つけるためのリサーチを効率的に行えるのは大きなメリットです。

デメリット

投稿の差別化しづらい

ツイリアは「自動で投稿を作成するツール」ではなく、「自動で引用してくれるツール」です。

つまり、0から投稿を作成しているわけではなく、あくまで引用です。

特に、利用者が増えれば増えるほど、引用先として被る場合もあり、差別化しづらい部分があります。

凍結・シャドウバンのリスクが少なからずある

基本的に、凍結やシャドウバンになるリスクは低めですが、bot設定をする以上、X(Twitter)からスパム認定される可能性もあります。

どうしても凍結させたくないアカウントは手動投稿をしたほうが安全かもしれません。

引用先アカウントを慎重に選ぶ必要がある

ツイート内容に他のアカウントの投稿を引用する際、そのアカウントの信頼性や投稿内容を慎重に選ばなければなりません。

信頼性の低いアカウントを引用すると、自分のアカウントの信用にも悪影響を及ぼす可能性があります。

» ツイリア(Twilia)公式サイトに進む

ツイリアをアダアフィに使う設定方法・使い方

【ステップ1】ログインする

以下がログイン画面です。

ログイン後の管理画面が以下の画像です。

【ステップ2】bot設定(自動化の設定)を行う

メニューの「bot設定」をタップします。

「bot名」「使用API」を選択した後、botの稼働スケジュールを設定します。

※bot設定の前にX(Twitter)APIを取得し、ツイリアにAPIを追加する必要があります。
 (手順はツイリア内に丁寧に記載がありますので、超簡単にできます)

続いて、作品URLの設定をします。

「対象サイト」は以下のASPから選択できます。

各サイトのアフィリエイトコードを入力することで、投稿の際に自動で自分のリンクに変換してくれます。

次は動画ツイート投稿設定です。

どのアカウントから動画を引用するか設定します。

もし、ターゲットアカウントを探すのが面倒な場合、ツイリア内の機能に「ターゲットアカウントリスト例」があるので、めちゃくちゃ便利です。

各詳細設定を行い、「bot設定を保存」をタップすれば、後は自動でツイートしてくれます。

» ツイリア(Twilia)公式サイトに進む

ツイリアをアダアフィに使う際のQ&A

ツイリアの料金は月額?買い切り?

買い切り型プランは終了し、現在は月額プランのみとなっています。

プランには「スタータープラン」「アドバンスプラン」があり、以下の料金設定です。

ツイリア使うとX(Twitter)で凍結・シャドウバンになる?

可能性は低いですが、0ではありません。

ツイリア公式サイトによると、99.6%のアカウントは正常に凍結なしで運用できているようですが、bot設定をしている以上、少なからず凍結リスクがないとは言えません。

絶対に凍結させたくないアカウントは手動運用にしても良いかもしれません。

ツイリアってX(Twitter)の規約違反にならない?

動画のツイート機能はX(Twitter)が公式に提供しているものなので規約違反にはなりません。

ツイリアで自動化投稿を何時に設定すべき?

1日1回の場合は「21~24時」がオススメです。

考えれば当たり前ですが、オナニーをする時間は寝る前や帰宅後です。

その時間に投稿し、オナニーしたい人の目に止まれば購入されやすくなります。

bot設定でNGワードにすべき言葉は?

bot設定で投稿にテキストを含める場合、ランダム文章にNGワードを設定できます。

以下は必須でNGワードにすべきです。

・http
・@
・LINE
・bit.ly

上記が含まれる投稿をすると、他者の宣伝をしてしまう恐れがあります。

ツイリアの支払い方法は何がある?

クレジットカード(デビットカード可)のみとなっています。

X(Twitter)は何アカウントまで運用できる?

スタータープランは10アカウント、アドバンスプランでは30アカウントまで運用可能です。

ツイリアで紹介特典はある?

ツイリアはアフィリエイトができ、プロモーションコードを入力して登録してもらうことで「ユーザーの毎月の支払金額の25%」が報酬となります。

獲得件数や活動内容に応じて報酬率UPの機会もあります。

月の途中で解約したら返金される?

月の途中で解約しても返金はされません。

ただ、解約後に即時で当サービスが使えなくなるわけではなく、既にお支払い済みの契約期間が終わるまでは利用し続けられる仕組みになっています。

まとめ:ツイリアをアダアフィに使って不労所得化させよう!

ツイリアはアダアフィ実践者にはかなり武器になるツールです。

一定育っているアカウントであれば、月額はすぐに回収でき、自動で収益化できます。

ただし、合う合わないはあるかと思いますので、一度使ってみてから使うべきかどうか判断するのが良いでしょう。

» ツイリア(Twilia)公式サイトに進む

タイトルとURLをコピーしました