【穴場】ソクミルアフィリエイトは初心者でも稼げる?始め方・デメリットを解説

ノウハウ

ソクミルアフィリエイトって稼げる?意外と穴場だったりする?

ソクミルアフィリエイトってFANZAの下位互換なイメージだけど、強みってある…?

ソクミルにはFANZAで既に販売中止になっている作品も存在しており、うまく戦略を立てれば競合と差別化ができ一人勝ちだってできます。

ただし、ソクミルアフィリエイトにはいくつかデメリットもあるため、しっかり抑えておく必要があります。

そこで本記事では、

・ソクミルアフィリエイトの特徴/メリット・デメリット
・始め方4ステップ
・始めるときに絶対注意すべき点の解説

を解説してきます。

上記は「FANZAアフィリエイト」の収益です。

無能で完全初心者だった私でも、開始3ヶ月目で10万円達成しました。

むのう:サイト管理人
むのう:サイト管理人

他のASPの「XCREAM」や「バナーブリッジ」でも1万円の収益を獲得。

正直、「10万円」と聞くと、他のアフィリエイターと比べてしょぼいと思います。

しかし、2024年4月開始の超後発組でかつ、無能が原因で会社を辞める新卒でも、月10万を稼げました。

【10万達成までの流れ】
周りについていけず1年で会社を退職

生活費を稼ぐためにアダルトアフィリエイトに挑戦

3ヶ月目で月10万を達成

こんな無能な私でも月10万を達成できたので、今から始める初心者の方にとって再現性は高いと思います。

毎月10万円が入ってくるって、正直めちゃくちゃ助かります。

「月100万までの流れ」は伝えることができませんが、「月10万までの流れ」は実体験をもとに紹介することができます。

ネット発信者で見かける「1日30分で月100万!」とかは無理ですが(というか多分嘘)、初心者でも正しい努力をすれば月10万は誰でも容易に達成可能です。

2024年以降に始める超後発組でも10万稼ぐノウハウ・手法を惜しみなく、完全無料でお伝えしていきます。

記事は長いので、下の目次から、読みたい部分だけタッチして飛んでもらう読み方がオススメです。

むのう:サイト管理人
むのう:サイト管理人

画面右下の目次マークから適宜、目次に戻って読みたい部分だけ読む方法もアリです。

» 【完全版】アダルトアフィリエイトで初心者が稼ぐ方法|リスク・各SNSの手法も解説

ソクミル(SOKMIL)アフィリエイトとは?

ソクミル(SOKMIL)アフィリエイトは、アダルトコンテンツ配信サイト「ソクミル」が提供するASPです。

アダアフィ(アダルトアフィリエイト)実践者にも愛用されています。

下記のような特徴があります。

  • 2004年運営開始
  • 作品数は21万本以上
  • 単品販売が中心(動画見放題プランもあり)

作品数もかなり多く、FANZAの次に多い配信サービスです。

下記のような報酬体系となっています。

ソクミルアフィリエイトはアダアフィ初心者でも稼げる?

結論、稼げます。

ただし、初心者はFANZAの方が稼ぎやすいでしょう。

というのも、FANZAと比べると、報酬率/単価がやや劣るからです。

FANZA
(報酬UPキャンペーン中)
ソクミル
報酬率70%25%
新規ユーザー報酬2,000円前後1,000円

そのため、ソクミルをオススメしたいところですが、アダアフィ初心者ならFANZAから始めたほうが大きな収益を獲得できるでしょう。

» FANZAアフィリエイトが初心者でも稼げる理由とは?審査合格のコツも解説

ソクミルアフィリエイトのメリット・デメリット

メリット

販売中止のレアな作品を訴求できる

ソクミルでは、FANZAで既に販売中止になった作品も販売されていることがあります。

販売中止の作品も紹介することで、競合と差別化を図ることができます。

報酬を獲得しやすいシステム

ソクミルのアフィリエイトシステムでは、「サイトに掲載した商品と違う商品が売れた場合」でも25%の報酬が得られます。

そのため、報酬発生ハードルが低く、報酬を獲得しやすいシステムが魅力です。

作品数の豊富さ

21万本以上の作品があるため、AV紹介には困りません。

ジャンル特化したとしてもネタが枯渇することはないため、差別化もしやすいです。

デメリット

FANZAと比べると報酬率が劣る

前述の通り、FANZAより報酬率が低いです。

あえてソクミルアフィリエイトで差別化を図るならば良いと思いますが、アダアフィ初心者はFANZAの方が稼ぎやすい傾向にあるでしょう。

自動化ができない

ソクミルは自動化ツール「ツイリア」の対象外です。

ツイリアを使えば、完全放置でも収益を獲得できる優秀なツールなのですが、対象となるのは以下だけです。

・FANZA(DMM)
・MGS
・FC2
・Pcolle
・DUGA(APEXアフィリエイト)

今後ソクミルが追加される可能性もありますが、自動化して不労所得を狙っている方は、ソクミル以外の動画サービスがオススメです。

「ツイリア」を知らない方は以下で解説しています。

» ツイリアはアダアフィ自動化で本当に稼げる?凍結リスクや口コミ・評判を解説!

アダアフィ実践者なら知らない人はほぼいないくらい有名なツールです。

ソクミルアフィリエイトの始め方4ステップ

ステップ1:ソクミルアフィリエイトに登録

まず、ソクミルのアフィリエイトシステムに会員登録します。

公式サイトにアクセスし、必要な情報を入力してアカウントを作成します。

登録は無料で、数分で完了します。

ステップ2:アフィリエイトリンクを取得

アカウント作成後、ソクミルの管理画面にログインします。

そこで、紹介したいコンテンツのアフィリエイトリンクを取得します。

特定の動画やカテゴリーにアクセスできるリンクを選びましょう。

ステップ3:リンクをブログやSNSに貼る

取得したアフィリエイトリンクを、自分のブログやSNS、ウェブサイトに貼り付けます。

ターゲットユーザーに魅力的な紹介文を添えて、クリック率を高める工夫をしましょう。

ステップ4:報酬を確認し受け取る

ユーザーがあなたのリンクを経由してソクミルのコンテンツを購入すると、報酬が発生します。

定期的にアフィリエイト管理画面で報酬を確認し、指定した口座に振り込まれます。

ソクミルアフィリエイトを始めるときの注意点

ソクミルアフィリエイトはツイリアが使えないので、X(Twitter)ではなくエログ(ブログ)で始める人も多いかと思います。

最も重要な点の1つが適切なレンタルサーバーを選ぶことです。

アダルトNGのレンタルサーバーも多く、適切なレンタルサーバーを選ばないと、以下のようなリスクが発生します。

  1. サイト閉鎖のリスク:利用規約に違反していると判断されると、突然サーバーからサイトが削除されることがあります。
  2. アカウント停止:サーバーのアカウントが停止され、他のプロジェクトにも影響を及ぼす可能性があります。
  3. データ損失:事前の警告なしにサイトが削除されることがあり、バックアップを取っていない場合はデータが失われる危険があります。

じゃあ、どのレンタルサーバーを選べばいいの…?

以下がアダルトOKのレンタルサーバーだと、以下がオススメです。

シンレンタルサーバー(エックスサーバー)
MixHost

正直、上記サーバーであればどっちを選んでも良いと思いますが、以下のような違いがあります。

サーバーオススメの人
シンレンタルサーバー(エックスサーバー)速度の速さ・コストパフォーマンスを重視する人
MixHost  機能の多さ・高度なセキュリティ機能を求める人

私は元々、別のサイトでエックスサーバーを使っていたので、シンレンタルサーバーを選んでいます。

各サーバーのHPは、以下から確認できるので、自分に合ったサーバーを選びましょう。

» シンレンタルサーバー公式サイト

» Mixhost公式サイト

まとめ:ソクミルアフィリエイトで戦略的に稼ごう!

ソクミルアフィリエイトはFANZAの下位互換に見えるかもしれませんが、うまく戦略を立てれば一人勝ちすることだってできます。

FANZAでは販売中止になっている作品を狙い撃ちする方法だってありです。

色々なASPを使いつつ、自身に合ったやり方で収益を最大化させていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました